歯ぐきを切らないインプラント治療で、負担を最小限に
インプラント手術は、歯ぐきを大きく開く必要があると思われがちですが、すべてのケースでそうとは限りません。
当院では、専用のガイドシステムを活用し、歯ぐきを切開せずに、わずかな穴を開けるだけでインプラントを埋め込む「フラップレス手術」に対応しています。傷が小さくて済む分、痛みや腫れ、出血などの心配が軽減され、手術後も快適にお過ごしいただけます。外科的な処置に不安がある方や、お仕事・日常生活への影響を最小限に抑えたい方にもおすすめの方法です。
フラップレスインプラントとは
フラップレスインプラントとは、歯ぐきを大きく切開せず、歯ぐきに小さな穴を開けるだけでインプラントを埋め込む低侵襲な治療法です。
専用のガイドシステムを活用することで、精度の高い埋入が可能となり、手術時間の短縮や術後の腫れ・痛みの軽減にもつながります。
通常のインプラント手術に比べて身体への負担が少なく、出血も抑えられるため、外科処置に不安のある方や、なるべく楽に治療を受けたい方に選ばれています。骨の量やお口の状態によっては適用できない場合もあるため、まずは診断を受けて適応かどうかを確認することが大切です。
このような方におすすめ
- 手術の痛みや腫れが心配な方
- 通院回数を減らしたい方
- お仕事が忙しく、早く日常生活に戻りたい方
- 手術への不安が強い方
フラップレスインプラントのメリット・デメリット
メリット
痛み・腫れ・出血が少ない
歯ぐきを切らないため、術後の不快感を大幅に軽減できます。基礎疾患がある方にも適した方法です。
治療時間・期間が短い
切開や縫合が不要なので手術が短時間で済み、通院回数や治療期間も抑えられます。
高精度・安全性
ナビゲーションシステムで計画通りの位置に埋入でき、ズレのリスクが低減されます。
早期に噛める
条件が合えば、手術当日から仮歯を入れて噛めるため、機能回復もスピーディーです。
デメリット
費用が高くなる
ナビゲーションシステムの使用などが必要なため、治療費は通常のインプラントよりも高くなります。
適用できないケースがある
歯肉や骨の状態によっては、この方法が適用できない場合があります。
施術を受けられる歯科医院が限られている
専門的な設備と高い技術が必要で、実施可能な医院は限られています。
途中で切開手術に切り替えることがある
手術前のシミュレーションと実際の状況に差が生じた場合、安全性を確保するため、通常の切開手術に切り替えることがあります。