TOPへ

KU歯科グループのインプラント治療の特徴

インプラント専門医を中心としたチーム医療

インプラント専門医を中心としたチーム医療当院では、日本口腔インプラント学会が認定する専門医を中心に、歯科医師・歯科衛生士・歯科技工士が密に連携するチーム医療体制を整えています。
専門医の資格は、厳しい審査や試験を通過し、豊富な知識と高い技術力を持つ歯科医師だけに与えられるものです。さらに、資格は5年ごとに更新されるため、常に最新の技術や知見を取り入れた治療が求められます。
当院では、すべてのスタッフが日々研鑽を重ねながら、患者様一人ひとりの状態に合わせた安全で精度の高いインプラント治療をご提供しています。
治療前の診査・診断から、手術、アフターケアまで、専門性の高いチームが一貫して対応いたしますので、どうぞ安心してご相談ください。

年間700本以上のインプラント埋入実績

インプラント治療の成功には、日々の症例数と経験の積み重ねが不可欠です。
当院では、年間700本以上、累計で20,000本を超えるインプラント埋入実績(※2025年3月時点)を有しております。こうした経験に裏打ちされた技術力と判断力により、複雑な症例にも柔軟に対応できる体制を整えています。インプラント治療を安心して任せられる環境で、確かな実績をもとに信頼ある治療をご提供いたします。

麻酔科医が在籍、痛みや不安に配慮したインプラント治療

インプラント治療を受ける際、痛みや不安を感じる方も多いと思います。当院では、麻酔科医が在籍しており、静脈内鎮静法を使用して治療中の不安や痛みをしっかりと軽減します。
また、手術中は生体モニターで状態を常に監視し、安心・安全な治療を提供します。どんな些細な不安にも対応し、患者様に寄り添った治療を心がけています。

静脈内鎮静法とは

静脈内鎮静法とは、点滴によって鎮静薬を投与し、うとうととリラックスした状態で治療を受けられる方法です。全身麻酔とは異なり、呼びかけには反応できる意識状態を保ちながら、不安や恐怖心を和らげることができます。歯科治療に強い緊張を感じる方や、インプラント手術などの長時間の処置に不安がある方に適しています。治療中は麻酔科医の管理のもと、生体モニターで血圧や脈拍、呼吸などを常に確認しながら安全に行います。

静脈内鎮静法

「フラップレスインプラント」に対応

インプラント手術は「腫れそう」「痛そう」と不安を感じる方も少なくありません。当院では、できるだけ身体への負担を抑えるために、歯ぐきを大きく切開しない「フラップレス手術」にも対応しています。
この方法は、歯ぐきに小さな穴をあけてインプラントを埋入するため、出血や腫れが少なく、術後の回復も比較的スムーズです。治療時間が短くなるというメリットもあります。
ただし、すべての方に適応できるわけではなく、骨の量や質、歯ぐきの状態をしっかり診査したうえで、安全に行えると判断した場合に限ります。

フラップレスインプラント

国内外13種類のインプラントメーカーの取り扱い

患者様それぞれの骨の質や顎の形は異なるため、すべての方に同じインプラントが適しているとは限りません。
当院では、世界中で高い評価を受ける13種類のインプラントメーカーを取り扱い、症例ごとに最適なシステムをご提案しています。特にアジア人のように骨が薄い方には、東洋人に適したサイズのインプラントも用意しており、安心して治療を受けていただけます。メーカーの特徴などは、診察時に詳しくご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。

主要なインプラントメーカー

ストローマン

スイスに本社を構えるストローマン社は、50年以上にわたる研究と実績に裏打ちされた、世界でもトップクラスのシェアを誇るインプラントメーカーです。
信頼性・耐久性・骨との結合性に優れ、世界70カ国以上で使用されています。科学的根拠に基づいた安全性の高さが特徴です。

ノーベルバイオケア

歯科インプラント治療のパイオニアとして知られるノーベルバイオケア社は、インプラントの生みの親であるブローネマルク博士の研究から生まれたメーカーです。
歴史とともに常に革新的な製品開発を行い、世界中で使用されています。豊富なパーツ供給により、長期間のメンテナンスにも安心して対応できます。

オステム

韓国発のインプラントメーカーで、特にアジア圏で高いシェアを誇ります。アジア人の顎の骨に適した設計がされており、日本人にもフィットしやすい構造となっています。コストパフォーマンスに優れながらも、品質・耐久性の両面で高い評価を得ており、難症例にも幅広く対応できるインプラントとして注目されています。

インプラントナビゲーションシステム「Xガイド」の導入

Xガイドとは、インプラント埋入時にシミュレーション通りの位置・角度・深さで正確にインプラント体を導くナビゲーションシステムです。骨の内部構造や神経、血管の位置を立体的に把握できるため、複雑な症例でも安全に手術を行えます。術中のリスクを最小限に抑えつつ、治療成功率を高められる設備の一つです。

詳しく見る

「サージカルガイド」による精度と安全性の向上

「サージカルガイド」による精度と安全性の向上CT画像と専用ソフトを用いて作成されたサージカルガイドを使用することで、治療計画通りの正確な埋入が可能となります。
この方法は、歯ぐきを切らずにインプラント体を埋入する「フラップレス手術」と併用できるため、術後の痛みや腫れを大きく軽減できるのも大きなメリットです。

サージカルガイドを使用するメリット

大切な神経や血管を傷つけない

サージカルガイドの最大の利点は、治療中に神経や血管を誤って傷つけてしまうリスクを大幅に抑えられる点です。特に下顎には大切な神経が通っており、手術の誤差がしびれや麻痺などの後遺症につながる可能性もありますが、ガイドの使用によりこうしたリスクは最小限に抑えられます。

歯ぐきの切開を避けて、身体への負担を軽減

精密な位置が事前に確保されているため、必要以上に歯ぐきを大きく切ることなく、最小限の処置でインプラントを埋入できます。その結果、術後の痛みや腫れ、出血が少なく、回復もスムーズです。

細菌感染のリスクを抑えられる

手術中に触れる組織の範囲が最小限で済むため、術後の腫れや出血、細菌感染のリスクも抑えられます。

手術時間を短縮できる

手術中に触れる組織の範囲が減ることで、細菌感染のリスクも軽減されます。さらに、毎回の位置確認が不要になるため、手術時間の短縮にもつながり、患者様の負担を抑えることができます。

理想とする仕上がりに近づける

特に見た目が気になる前歯などでは、サージカルガイドを用いることで人工歯を理想的な位置に設置しやすくなり、より自然で美しい仕上がりが期待できます。

歯科用CTを全医院に完備

歯科用CTを全医院に完備インプラント治療において、治療前の診査と診断は非常に重要です。
当院では、すべての医院に歯科用CTを導入し、患者様一人ひとりに合わせた精密で安全性の高い治療計画を立てています。
通常のレントゲンでは平面的な画像しか得られませんが、歯科用CTを使用することで、顎の骨や歯の状態を立体的に把握できます。骨の厚みや幅、高さを1/100mm単位で確認できるため、インプラントを埋め込む位置や深さを正確にシミュレーションすることが可能です。
また、CTデータを活用することで、神経や血管の位置、骨の硬さも把握でき、治療中に重要な組織を傷つけるリスクを最小限に抑えます。
さらに、歯の根の先にある病巣や顎の中の腫瘍も事前に発見でき、必要に応じて対応することで、より確実で安心なインプラント治療を提供します。

歯科用CT検査で分かること

顎の骨の状態

インプラントは、顎の骨に人工歯根を埋め込む治療です。そのため、骨の量や密度、形状が治療の成否を左右します。CTによって骨の厚みや高さ、骨質の状態まで詳細に確認できるため、治療の安全性が飛躍的に高まります。

血管・神経などの走行位置

インプラント治療で最も気をつけたいのは、神経や血管の損傷です。歯科用CT画像をもとに、これらの重要な組織の正確な位置を把握することで、インプラントの埋入位置を安全な範囲に設定し、治療中のトラブルを未然に防ぐことができます。

マイクロスコープや高倍率ルーペによる審美性の高い治療

当院では、インプラント治療をはじめとするさまざまな歯科処置において、マイクロスコープ(手術用顕微鏡)や高倍率ルーペ(拡大鏡)を活用し、治療の精度を高めています。
歯科治療は、肉眼では見えにくいミクロン単位の操作が求められる分野です。小さなむし歯の早期発見や、ひび割れの確認、できるだけ歯を削らない精密な処置、さらには詰め物・被せ物の段差や隙間のない仕上げなど、あらゆる工程で拡大視野が治療の質に直結します。
特にインプラント治療では、仮歯や上部構造(被せ物)の装着時に審美性や咬み合わせのバランスが重要です。拡大視野で細部まで確認しながら丁寧に仕上げることで、見た目にも自然で、長く安定したインプラント治療が実現します。

精密治療に欠かせない「マイクロスコープ」ライカ M320-Dシリーズ

当院では治療の精度を高めるため、「ライカM320-D」を導入しています。このマイクロスコープは、肉眼や拡大鏡では見逃しがちな微細な患部を鮮明に映し出し、難しい治療も正確かつ安全に行うことができます。
特に根管治療やむし歯の取り残しが許されない症例、詰め物・被せ物の適合チェックなど、ミクロン単位の精度が求められる治療で効果を発揮します。
明るいLEDライトで視野を確保できるため、従来の光源では照らしにくい奥深い部分も均一に照らし、細部まで確認でき、見逃しなく丁寧な処置が可能です。

歯科用ルーペ(拡大鏡)

当院では、歯科医師だけでなく歯科衛生士も歯科用ルーペ(拡大鏡)を使用し、治療やメインテナンスの精度を高めています。
ルーペを装着することで、肉眼では捉えきれない歯の微細な凹凸や根管、かぶせ物の適合状態まで明確に確認することができます。これにより、むし歯や歯周病の見落としを防ぎ、再治療のリスクを最小限に抑える高品質な診療を実現しています。

完全個室のインプラント手術室を完備

完全個室のインプラント手術室を完備インプラント治療においては、清潔で安全な手術環境が欠かせません。
当院では、無影灯や生体情報モニター、高性能滅菌器を備えた完全個室の専用オペ室を完備し、徹底した衛生管理のもとで手術を行っています。
インプラント本体や使用器具はすべて厳格に滅菌処理を施し、患者様の大切なお身体に触れるすべての環境に細心の注意を払っています。手術室は、無菌室に近い清浄度を保つよう管理されており、安心して治療を受けていただける体制を整えています。

短期集中治療に対応

お仕事やご家庭の事情で「歯医者に通う時間がなかなか取れない」とお悩みの方のために、当院では短期集中治療に対応しております。
1回あたりの診療時間を長めに確保することで、複数の治療を同時進行で進め、少ない来院回数で治療を完了させることが可能です。
また、静脈内鎮静法との併用により、歯科治療への不安が強い患者様にもリラックスして集中治療を受けていただけます。

短期集中治療

安心のインプラント保証制度

当院では、安心して治療を受けていただけるよう保証制度をご用意しています。
また、ご希望の方には、転居後も全国の提携医院で対応できる「ガイドデント」の10年保証制度にも加入いただけます。保証内容の詳細は、治療前に丁寧にご案内いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。