症例01
40代 男性 前歯のインプラント治療
BEFORE

AFTER

項目 | 症例 |
---|---|
患者様 | 40代 男性 |
治療内容 | 歯根が折れて残せなくなった歯を抜歯すると同時に、インプラント埋入をおこないました。最終的なセラミックの装着までの3ヶ月間、1度も仮歯を外すことなく、周囲の組織との調和をはかりました。外科処置は1度きりの、低侵襲なインプラント治療です。 |
治療期間 | 約3ヶ月半 |
治療費用 |
|
リスク・副作用 | 手術後に腫れが生じる場合がありますが、次第に治まることがほとんどです。 |
症例02
20代 女性 前歯のインプラント治療
BEFORE

AFTER

項目 | 症例 |
---|---|
患者様 | 20代女性 |
治療内容 | 抜歯後、歯肉のボリュームが不足していたため、歯肉の移植を同時におこなったインプラント治療のケースです。美しい前歯は、歯が綺麗なだけではなく、バランスのいい健康な歯肉が必須です。 |
治療期間 | 約4ヶ月半 |
治療費用 |
|
リスク・副作用 | 手術後に腫れが生じる場合がありますが、次第に治まることがほとんどです。 |
症例03
30代 女性 奥歯のインプラント治療
BEFORE

AFTER

項目 | 症例 |
---|---|
患者様 | 30代女性 |
治療内容 | 入れ歯やブリッジのように前後の歯に負担をかけることなく、欠損した部分だけで補うことができるインプラント治療です。上顎臼歯部の軟らかい骨にしっかり結合させ、ジルコニアクラウンをスクリュー固定で装着。いざと言うときに外せますのでメンテナンスが簡単です。 |
治療期間 | 約3ヶ月半 |
治療費用 |
|
リスク・副作用 | 手術後に腫れが生じる場合がありますが、次第に治まることがほとんどです。 |
症例03
60代 男性 複数本のインプラント治療
BEFORE

AFTER

項目 | 症例 |
---|---|
患者様 | 60代 男性 |
治療内容 | 右上奥歯以外は保存不可のため抜歯。抜歯と同時に上顎には5本、下顎には7本のインプラントを埋入し、即日固定式の仮歯を装着しました。その後約4か月ほど使っていただき、最終セラミッククラウンブリッジに交換。右上奥歯は徹底的な歯周病治療を行い神経を残したままでブリッジにしました。インプラントありきで診断するとおそらく右上の奥歯も抜歯して、埋入部位の自由度を図ることになると思いますが、天然歯を可能な限り保存することは重要です。重度の歯周病の歯でしたが、再生療法などをせずとも全体の咬合バランスの改善と清掃で回復しました。 |
治療結果 | 咬合が安定し食事が快適に。治療終了後8年程経過していますが、年2回の定期健診とクリーニングも欠かさず、口腔管理の意識も向上。 |
治療期間 | 約6ヶ月 |
治療費用 |
|
リスク・副作用 | 手術後に腫れが生じる場合がありますが、次第に治まることがほとんどです。 |